2021年の部門別の動向や様子です
福祉施設や保育園、病院など、まちに必要な施設を中心に、建て主様も利用される方も地域にとっても「三方よし」を目指しております。また土地の有効活用や、資産形成なその情報提供、建築後の物件管理などまでをワンストップで提案しております。
地元仙台市の案件を中心に、その地域の小学校や市民センターなど、多くの方々が利用する施設を手掛けてます。優良工事表彰など多数表彰を受けており、実績と信頼をもとに、安全・安心できる施設の建設をこれからも手掛けていきます。
顧客のニーズを理解し意識しながら、品質、環境、安全の管理徹底に努めています。その当たり前のことにプラスして、新しいことにも積極的にチャレンジし、取引業者様と連携しながら、いつもワクワクしている前向きな技術集団を目指しています。
遊休不動産や空き家問題などの、まちの課題を解決する仕組みとして、不動産ファンドを東北で初めて商品化し、多方面から高い評価を得ております。自社所有物件の賃貸管理も手掛け、建設以外の営業収益の確保につながっています。
営業企画からあがってきた案件に対して、積算見積をして、お客様にご案内しております。様々な可能性を考えながら、予算とコスト、品質や機能性などを検討しながら、お客様のご希望に出来る限りそえるように、最適なご提案を目指しております。
戸建て住宅の「無印良品の家」の設計や、ニーズの高い「倉庫建築」の設計に取り組んでいます。また営業と連携して、顧客の要望が建築基準法的に大丈夫かどうかを確認しながら、ご希望に沿えるよう工夫しながら、たくさんの案件を手掛けてます。
会社の御用聞きというか、社員が働きやすくなるように行動してます。最近ではIT化をさらに進めたり、ペーパーレスやリモートワークなどへの対応など、時代の流れもしっかりつかんで、会社全体のスムーズな営業活動のサポートをしてます。
住まいを心地よいものにしたいという意識の高まりを受けて、お客様の快適な暮らしをご提案しております。現場見学会や、完成見学会だけでなく、実際にお住いの施主様宅見学会を開催し、見て肌で感じてもらうことでファン層の拡大につなげてます。
会社のブランドイメージを方向付けて、それに沿って会社の出来事や新しい取組みを積極的に社内外に情報発信してます。社内では育成文化を作り上げ、人事評価を給与体系と連動させて、社員のチャレンジや能力アップ、成長をサポートしています。